結婚式場の横浜事情

勿論、プリンスホテルや国際ホテルでの定番ホテルウエディングも可能です。
彼も私も本当は、せっかく横浜に住んでいるんだから、港町らしいベイサイドウエディングなんていうのがいいなぁって思ってるんですけどね。
なので、やはり食わず嫌いはよくないし、一度彼と二人で、新横浜周辺の結婚式場を見に行ってみようと思っています。
でも、母はどうせなら新横浜の周辺の結婚式場にしなさいって言うんですよね。

結婚式場で結婚式を挙げるのは、母じゃなくて、私なんだから、やっぱり自分の好みの会場でウエディングドレスを着たいと思うのは当然でしょう。
これはちょっとびっくりですが、それだけ印象に残る結婚式が出来たという事なのではないかと私は考えています。
それは一理あるし、認めざるを得ないのかもしれないけど、一体だれのための結婚式場選びなのって感じですよね。
慣れない都会で、荷物を一杯持って、電車やバスを乗り継ぐのは大変だろうっていうのがお母様の意見なのです。
理由は簡単、新幹線や飛行機で出て来てくれる田舎の親類や友達が助かるからです。
しかも、ここ数年、おしゃれな名前の結婚式場が相次いでオープンしているような気がしますね。
それを思うと、母の言う通り、新横浜周辺の結婚式場にするべきなのかなぁっとも考えています。
ブログやサイトを読んでいても、私が思っていた以上に、新横浜周辺で挙式を挙げたカップルは多いようです。
所謂結婚式場と呼ばれる専門のウエディングプレイスに大手のホテルを加えると、私が知っているだけでも5ヶ所以上あります。
確かにベイエリア周辺の結婚式場だと、横浜市内に到着してからも路線バスや地下鉄、それにJRなどを使って、更に移動しなければなりません。
遠方から来てくれる親戚や幼馴染の事を考えると、なるべく交通の便の良い場所の結婚式場で挙式をするのがベストなのではないかと母は言います。結婚式場を探す時のポイントって沢山ありますが、やはり立地条件のいい式場を探すのはとても重要な事ですよね。
他にもいくつかあるみたいだから、まさに新横浜は結婚式場の大激戦区なんですよね。
事実、新横浜は結婚式場のメッカと行っても決して過言ではないでしょう。
新横浜結婚式場巡りなんていうのをやってみると面白いかも知れませんね。

結婚式場同士の競争が激しいという事は、きっとどこも試行錯誤を凝らして、様々なプランを用意しているはず。
されど、年老いたおじいちゃんやおばあちゃんがわざわざ私のために遠くから出て来てくれるんです。
アルカンシエル横浜とかアイルマリー横浜だとか、そう言えばアクアテラス迎賓館なんていう結婚式場もありますね。
そしてもう一つ、普通そうした結婚式場の口コミ情報というのは、実際に式を挙げた新郎新婦が投稿する事が主流じゃないですか。
ところが、新横浜周辺の結婚式場に関する情報や感想というのは、案外出席した友達や親戚が掲載している事が多いんですよね。
というか、ブログやサイトを読んでいるうちに、是非探索しに行ってみたくなったんですよね、新横浜周辺の結婚式場を片っぱしからね。
ないなら自分で作ろうじゃないですか、新横浜周辺結婚式場巡りツアー。



マイナビウェディング



楽天ウェディング